十勝バスの取り組み

運輸安全マネジメント

輸送の安全確保に関する基本方針

当社は、輸送の安全向上を最重要課題とし、運輸関連法令を遵守した上で、安全マネジメントシステムを構築・運用し、全社員で事故撲滅に努めていきます。

方 策
  1. 当社は人命の尊重を全てに優先させます。
  2. 当社は全社一丸となって安全意識を向上させます。
  3. 当社は輸送の安全確保に関する内外の声に真摯に耳を傾けます。
  4. 当社は「輸送安全目標」を達成するために必要な”輸送安全計画”を作成します。
  5. 当社は「輸送の安全確保に関する基本方針」を実現するため、「安全マネジメントシステム」(P-D-C-A)として、構築し運用します。
  6. 当社は「安全マネジメントシステム」の運用結果を毎年、向上出来るよう努力します。
  7. 当社は運輸関連法令の遵守を確実にします。
  8. 当社は「安全マネジメントシステム」の運用結果、改訂内容を当社HPにて公開します。

事故防止の目標と重点施策

No. 令和5年度目標 目 標 実 績 前年実績
1 重大事故 0件 3件 0件
2 車内人身事故 0件 3件 3件
3 人身事故 0件 0件 0件
4 有責事故 14件 31件 29件
5 構内事故 0件 11件 9件
No. 令和6年度目標 目 標 実 績 前年実績
1 重大事故 0件 0件 3件
2 車内人身事故 0件 2件 3件
3 人身事故 0件 0件 0件
4 有責事故 12件 11件 31件
5 構内事故 0件 1件 11件

令和6年度 主要実行具体策事項

  1. 一人一人がお客さまの喜びを追求し、実行する事でホスピタリティの品質底上げを実現する。
  2. 追及型ではなく、共に考える形での面談で真の原因を見出して事故再発を撲滅。
  3. エンジンを切るまで気を抜かない習慣を形成する事で事故撲滅。
  4. メディアの多用で事故防止・接客向上意識を植え付ける。
重大事故の内訳(自動車事故報告規則第2条) PDF
安全対策費用 PDF
緊急時の連絡体制 PDF
安全管理規程 PDF
安全統括管理者 取締役 長沢 敏彦
事故防止の取組と社員教育及び研修の計画 PDF
行政処分、講じた措置について